(公財)横浜市男女共同参画推進協会

施設内での勧誘等に対する注意喚起

(公財)横浜市男女共同参画推進協会

運営団体について

男女共同参画センター横浜南フォーラム南太田

交通アクセス お問合せ

文字サイズ

標準

背景色

標準

講座・イベントをさがす
しごと パソコン 心とからだの健康 くらし・自己表現 子ども・子育て 女性への暴力 協働事業 その他

男女共同参画センター横浜南フォーラム南太田

講座・イベント詳細

受付中

【U30対象】ヨコハマジェンダー平等アクションゼミ【共催】

横浜市のジェンダー平等政策に、若者の声を届けよう!

「これって私が気にしすぎてる?」「なんだか、モヤモヤする…」

そのモヤモヤ、個人的な問題ではなく、社会の問題として発信してみませんか?

たとえば――
「男のくせに泣くな」と言われて傷ついた。
「女の子は〇〇でしょ?」と押しつけられてモヤっとした。
「育児と仕事、どう両立するの?」って言われて、自分ひとりで考えることなの? って不安になった。

日々の中で感じる、上手く説明できない違和感。
それはあなただけの問題ではなく、私たちの社会全体の課題かもしれません。

この連続講座では、同世代の仲間とともに、
身近な「ジェンダーのモヤモヤ」を言葉にして共有します。
先輩コーディネーターからのフィードバックや、
専門家へのインタビューを通して、ジェンダー平等の視点から考えを深めるとともに、
「自分の中の問い」を誰かとつなぎ、「小さなアクション」に変えていくきっかけを見つけます。

自分の意見や提案をプレゼンし、ゼミの仲間と一緒に、
『ヨコジェンVOICE』として横浜市の担当部局に届けます。
あなたの声が、社会を変える第一歩になるかもしれません。
知る・話す・伝える。ここから、はじめてみませんか?

 

【参加すると何ができる?】
・あなたが感じているジェンダーのモヤモヤを可視化する
・個人的な問題ではなく、社会の問題として考えを深める
・仲間と意見をシェアし、実践的なアクションを計画する
・横浜市の担当部局に直接『ヨコジェンVOICE』を届ける

 

自分たちの声を、次世代のジェンダー政策に届ける。
それが、このプロジェクトの目指す目標です。
同じ(そして異なる)課題感をもつ仲間と出会い、
ともに学び、ヨコハマの政策に声を届けてみませんか?
あなたの参加をお待ちしています!

 

【スケジュール予定】

チラシもご覧ください。

■ヨコジェンゼミ<チラシ>PDFのダウンロード

 

※インタビュー協力者は現在調整中です。確定次第掲載します。

  • 講師

  • 開催日時

    • 全4回
    • 2025年09月06日(土) 09:30 ~ 12:30

    • 2025年10月19日(日) 10:00 ~ 12:30

    • 2025年10月29日(水) 19:30 ~ 20:30

      ★希望者のみ<オンライン>

    • 2025年11月09日(日) 10:00 ~ 12:30

    • 2025年12月21日(日) 13:00 ~ 15:00

  • 対象・定員

    横浜市在住または在勤、在学の15歳~29歳、12人
  • 会場

    フォーラム南太田

    オンライン・ほか

  • 参加費

    無料

    0円

  • 通常保育

    あり

    1歳6ヵ月~未就学の子どもが対象です。有料、4日前までに要予約、先着順。

  • 乳児保育

    あり

    2ヵ月~1歳5ヵ月の子どもが対象です。有料、4日前までに要予約、先着順

  • 保育の申込先

    フォーラム南太田子どもの部屋:045-714-2665(9:00~16:30 木曜・日曜・祝日、年末年始およびゴールデンウィークと夏季休暇期間を除く)

    保育のご利用について、詳細は子どもの部屋のページをご覧ください

  • 共催

  • 受付形式

    先着順
  • 受付開始

    2025年07月18日(金) 9:00
  • 申込締切・必着

    2025年08月28日(木)00:00
  • 申込方法

    その他
  • その他による申込み

    下記Googleフォームに必要事項を記入してお申し込みください。

    【申込フォーム】
    ヨコジェンゼミ申込フォーム

会場情報

京浜急行線 南太田駅下車 徒歩3分
横浜市営地下鉄 吉野町駅下車 徒歩7分
バス 「お三の宮」バス停下車 徒歩5分

男女共同参画センター横浜南フォーラム南太田

横浜市南区南太田1-7-20

    横浜市内横浜市外

    このフォームはreCAPTCHAによって保護されています。Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    おすすめの講座・イベント

    一覧ページに戻る