(公財)横浜市男女共同参画推進協会

施設内での勧誘等に対する注意喚起

(公財)横浜市男女共同参画推進協会

運営団体について

男女共同参画センター横浜フォーラム

交通アクセス お問合せ

文字サイズ

標準

背景色

標準

講座・イベントをさがす
しごと パソコン 心とからだの健康 くらし・自己表現 子ども・子育て 女性への暴力 協働事業 その他

男女共同参画センター横浜フォーラム

講座・イベント詳細

満席

理科っておもしろい!女の子のための実験教室【中学生対象】

小麦粉のタンパク質(グルテン)を見てみよう!

本講座は満員となりました。

 

女の子のための実験教室とは?

女の子の理工系分野(STEM分野)への選択肢を広げるために、「理科の面白さや楽しさに気づいてほしい」という思いから、男女共同参画センター横浜が、大学や企業とタッグを組んで、実験教室を開催します。

講座は女性の研究者が講師となり、女子学生(大学生、大学院生)のアシスタントが中心となって進めます。

【テーマ】

小麦粉のタンパク質(グルテン)を見てみよう!

私たちが普段、パンやうどん、お菓子などで食べている小麦粉にはグルテンというタンパク質が含まれています。

小麦の種類によってタンパク質の種類や大きさ、含まれる量に違いがあり、うどんに向くもの(モチモチした食感)やクッキーに向くもの(サクサクした食感)などがあります。

今回は小麦粉からタンパク質を抽出し、電気泳動(でんきえいどう)という方法を使って、タンパク質の違いを調べる実験をします。

 

会場は、中外製薬株式会社 中外ライフサイエンスパーク横浜 バイオラボです。(横浜市戸塚区戸塚町216番地 JR・横浜市営地下鉄「戸塚駅」徒歩15分)

会場までのアクセス・ご利用案内

【小麦アレルギーのある方】

本講座では小麦粉を食べることはありませんが、アレルギーをお持ちの方はご注意ください。※ビニール手袋は会場に準備しています。

【持ち物】

●小麦粉1種類(自宅にある薄力粉や中力粉、強力粉など)小さじ1杯程度を密閉袋に入れてご持参ください。

●筆記用具

●飲み物(蓋付きのもの)

●タオル(手拭き用)

●髪をまとめるゴムやピン

【ご参加における注意事項】

●保護者の見学は1名までです。講座開始後、途中退出はできません。最後まで見学いただける方のみお申込みください。※事前に申込みがない保護者の方は会場に入れませんので、見学される方は必ず申込み時にお知らせください。

●当日は、記録のための写真撮影を行います。お顔が写らないように後方からや手元の撮影をしますが、撮影不可の方は当日、スタッフまでお知らせください。

●会場内にお食事ができるスペースはございません。※お飲み物はペットボトルや水筒などの蓋付きのものは、指定場所でお飲みいただけます。

●会場に駐車場、駐輪場はございません。公共交通機関をご利用ください。

●荒天、天災等によって、本講座は、中止・延期・開催方法の変更をする場合がございます。

 

 

 

 

 

 

※保護者の方が見学される場合は、必ず申込フォームにご記入ください。

    横浜市内横浜市外

    このフォームはreCAPTCHAによって保護されています。Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    おすすめの講座・イベント

    一覧ページに戻る