(公財)横浜市男女共同参画推進協会

施設内での勧誘等に対する注意喚起

(公財)横浜市男女共同参画推進協会

運営団体について

男女共同参画センター横浜フォーラム

交通アクセス お問合せ

文字サイズ

標準

背景色

標準

講座・イベントをさがす
しごと パソコン 心とからだの健康 くらし・自己表現 子ども・子育て 女性への暴力 協働事業 その他

男女共同参画センター横浜フォーラム

啓発教材・調査研究 成果物とグループ一覧

男女共同参画センターでは市民グループと協働で男女共同参画を推進するため、啓発教材共同開発事業を公募により実施してきました(1グループにつき30万円までの資金援助あり)。

成果物とグループ一覧

年度 グループ名 企画名
年度 2014年度 グループ名 特定非営利活動法人ReBit
「男・女だけじゃない! 先生がLGBTの子どもと向き合うためのハンドブック」 表紙
企画名 「男・女だけじゃない! 先生がLGBTの子どもと向き合うためのハンドブック」
A5版18頁
内容:20人に1人はいると言われる性的マイノリティ、LGBTについて、子どもの現状や学校で困りやすいこと、先生にできることなどをわかりやすくまとめています。教育現場で子どもに日々向き合う方に必携の書。先生のみならず、子どもを理解し支える方すべてに役立つハンドブックです。
価格:500円 (税・送料別)
年度 2012年度 グループ名 在宅ワーク研究会 自宅拠点型の働き方検証 ~誰もが自分らしく働ける社会づくりに向けて~ 調査報告書 2013年3月 在宅ワーク研究会 表紙 企画名 「自宅拠点型の働き方検証~誰もが自分らしく働ける社会づくりに向けて~」
A4版96頁
内容:通勤や時間の制約がなく、子育てや介護を抱える女性に、かつてより気体されてきた働き方である”在宅ワーク”。その実態を900人近くの人のアンケートや団体・企業等へのインタビューから調査した報告書。在宅ワークをもっと働きやすくするには?ワークライフバランスや地域づくりの視点からも提言しています。
年度 2011年度 グループ名 女性サポートセンター「Indah」(インダー)
「治療共同体に入所している女性アルコール依存症者の回復過程における性役割葛藤に関する調査 -日本と韓国ー」表紙
企画名 「治療共同体に入所している女性アルコール依存症者の回復過程における性役割葛藤に関する調査 -日本と韓国ー」
内容:日本と韓国の依存症者施設に入所している女性アルコール依存症者へのインタビュー調査を通して、女性依存症者の特徴と性役割にまつわる社会の課題を提示します。
年度 2009年度 グループ名 “共生社会を作る”セクシュアルマイノリティ支援全国ネットワーク
「セクシュアル・マイノリティ理解のために~子どもたちの学校生活とこころを守る~」DVDパッケージ
企画名 「セクシュアル・マイノリティ理解のために~子どもたちの学校生活とこころを守る~」
3部構成
【STEP1 知る】図解「性」の多様性(8分)
【STEP2 聴く】学校生活とこころ(31分)
【STEP3 つながる】親と教師のための支援情報(12分)
一般価格:1,500円/ライブラリー価格:4,500円(いずれも税込・送料別)
年度 2008年度 グループ名 横浜栄・防災ボランティアネットワーク
『乳幼児のママ・パパのためのわが子を災害から守るために「今これだけは知っていてほしいこと」』表紙
企画名 『乳幼児のママ・パパのためのわが子を災害から守るために「今これだけは知っていてほしいこと」』
内容:日常の備えや災害にあったときの行動のポイントについて、具体的に分かりやすく紹介されているとても便利な防災のガイドブックです。
年度 2007年度 グループ名 自分自身をみつめ、自分らしく生きるためのライフデザインノート 表紙 企画名 「自分自身をみつめ、自分らしく生きるためのライフデザインノート」
<内容>
第1章:私のこと
第2章:私の生活設計
第3章:私の望むこと
第4章:私の家族・親戚・友人
年度 2006年度 グループ名 かながわ女性起業家クラブ 起業応援手帳 表紙 企画名 「あなたの起業応援手帳」
起業を考える女性のために、思いついたアイデアやこれまでの自分の経験等のふりかえりを書きとめて整理する、手帳サイズのハンドブック。
第1部:起業のための第一歩(自分を見つめる)
第2部:起業お役立ち情報(行政サービス/公的機関/ネットワーク
第3部:ワンポイントアドバイス(起業年表/準備編/スタート直後編/番外編)
☆センター横浜の女性起業UPルームでも取扱っています(500円)。
年度 2005年度 グループ名 ポラリスプロジェト
トラフィッキング ~人身売買~ 表紙
企画名 「トラフィッキング ~人身売買」
女性や子ども、外国人をターゲットとした「人身売買」をなくすために、この問題を初めて知る人への情報提供を目的につくられたハンドブック。人身売買の実態、ケース集、対策、支援について、相談窓口などを掲載している。