(公財)横浜市男女共同参画推進協会

施設内での勧誘等に対する注意喚起

(公財)横浜市男女共同参画推進協会

運営団体について

男女共同参画センター横浜フォーラム

交通アクセス お問合せ

文字サイズ

標準

背景色

標準

講座・イベントをさがす
しごと パソコン 心とからだの健康 くらし・自己表現 子ども・子育て 女性への暴力 協働事業 その他

男女共同参画センター横浜フォーラム

講座・イベント詳細

受付開始前

地域のパパと楽しむ「親子のふれあい遊び」体験会

男性のための両立支援講座 

  • 親子のふれあい遊び体験会

  • 講師写真

「子どもとの遊び方にバリエーションがほしい」
「育休から復帰して子どもと遊ぶ時間が十分とれていない」
そんな新米パパにぴったりの親子のふれあい遊び体験会を開催します。

ワークライフバランスの整え方をお伝えするミニ講義タイムあり。
4児の育児中であり、父親支援を専門とするNPO法人の理事をつとめる講師が、パパの本音にしっかり寄り添います。

子育てにまつわる「うれしい気持ち」「ちょっとしたモヤモヤ」を共有できる仲間をみつけませんか?

本講座は親子での参加をおすすめしますが、館内の一時保育をご利用等の場合は父親のみのご参加も可能です。

【内容】
1.親子のふれあい遊び
2.ミニ講義
3.参加者同士のトーク

持ち物 :動きやすい服装、飲み物

講師:池田浩久(NPO法人全日本育児普及協会 認定講師)

第一子の子育て中に父親育児の社会的なサポートの脆弱さを感じ父親支援を開始。
2019年にパパライフサポートで起業。
2021年にファザーリング・スクールの校長を務める。
保育士。行政委員を歴任。全国で講演活動を行っている。

 

 

  • 講師

  • 開催日時

    • 2025年10月05日(日) 10:00 ~ 11:30

  • 対象・定員

    親子(未就学の子とその父親) 10組
  • 会場

    フォーラム

    男女共同参画センター横浜 子どもの部屋

  • 参加費

    無料

  • 参加費等免除

    保育料のみ免除あり

    0円※市外料金は、横浜市内在住・在勤・在学以外の方に適用されます。

  • 通常保育

    あり

    1歳6ヵ月~未就学の子どもが対象です。有料、4日前までに要予約、先着順。
    小学校1年生、2年生のお子さんの保育はご相談ください。

  • 乳児保育

    あり

    2ヵ月~1歳5ヵ月の子どもが対象です。有料、4日前までに要予約、先着順

  • 保育の申込先

    フォーラム子どもの部屋:045-862-4750(9:00~16:30 木曜・日曜・祝日、年末年始およびゴールデンウィークと夏季休暇期間を除く)

    保育のご利用について、詳細は子どもの部屋のページをご覧ください

  • 受付形式

    先着順
  • 受付開始

    2025年09月01日(月) 09:00
  • 申込締切・必着

    2025年10月04日(土)00:00
  • 申込方法

    電話, 来館, インターネット
  • 電話による申込み

    フォーラム: 045-862-5052

  • インターネットによる申込み

    フォーラム

会場情報

JR・横浜市営地下鉄戸塚駅下車 徒歩5分

男女共同参画センター横浜フォーラム

横浜市戸塚区上倉田町435-1

    横浜市内横浜市外

    このフォームはreCAPTCHAによって保護されています。Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    おすすめの講座・イベント

    一覧ページに戻る