(公財)横浜市男女共同参画推進協会

施設内での勧誘等に対する注意喚起

(公財)横浜市男女共同参画推進協会

運営団体について

男女共同参画センター横浜南フォーラム南太田

交通アクセス お問合せ

文字サイズ

標準

背景色

標準

講座・イベントをさがす
しごと パソコン 心とからだの健康 くらし・自己表現 子ども・子育て 女性への暴力 協働事業 その他

男女共同参画センター横浜南フォーラム南太田

横浜市市民利用施設予約システム利用者登録について

はまっこカードの登録について

予約システムからのお申込は、事前に利用者登録が必要です。
登録された団体には「はまっこカード」を発行します。

はまっこカード

登録料として1,000円が必要です。所定の納付書により、銀行、郵便局等でお支払いください。

登録の種類

利用者登録は、団体登録と個人登録の2種類があります。

団体登録
市内在住、在勤、在学のいずれかを満たす、満16歳以上の構成員5名を含む団体
個人登録
市内在住、在勤、在学のいずれかを満たす、満16歳以上の個人

※施設利用にあたっての抽選時は、団体が優先されます。

登録手続き

  1. インターネットからの利用者登録または、各施設等で配布している利用者登録申請書に必要事項を記入の上、サービスセンターへ郵送し、利用者登録申請を行ってください。
  2. はまっこカードと登録料納付書が、サービスセンターから登録された住所(団体登録の場合は、連絡者の住所) に送付されます。
  3. 登録料納付書が届きましたら、指定の金融機関で登録料(1,000 円) をお支払ください。
  4. 上記が完了しましたら、横浜市市民利用施設予約システム対象施設又はサービスセンターで、はまっこカード、本人確認・登録条件確認書類(横浜市内在住・在勤・在学が証明されるもの) 、登録料領収書をご提示ください。

※団体登録では、登録者5名全員の本人確認・登録条件確認が必要となります。
※登録者1名が他の登録者の書類コピーを持参、または5名それぞれが違う施設で確認を行うこともできます。

以上の手続きが全て完了すると横浜市市民利用施設予約システムをご利用いただけます。

有効期限

「はまっこカード」の有効期間は3年間です。更新料600円。

インターネットからの登録

稼働時間
24時間利用可能です。
パソコン・スマートフォンから
横浜市市民利用施設予約システム

郵送での登録

各施設等で配布している利用者登録申請書に記入の上、下記へ郵送してください。

横浜市市民利用施設予約システム サービスセンター
〒231-0005 横浜市中区本町4丁目36 朝日生命横浜本町ビル4階

お問合せ

横浜市市民利用施設予約システムサービスセンター

受付時間
毎日 9:00~21:00(年末年始を除く)
電話番号
050-2018-9880