003【横浜連合婦人会館史を読む】横浜連合婦人会館史 100年のバトンを受けとる

「横浜連合婦人会館史」100年のバトンを受け取る(公益財団法人横浜市男女共同参画推進協会)


>> P.200

田村親(たむら・しん)一八八二(明治一五)~不詳賛助員。新潟県柏崎生まれ。田村政太郎と津尾子の次女。夫の田村精治郎は横浜で呉服商を営み、熱心な日蓮宗信者。一九三四年、横浜連合婦人会の代表として吉本よねとともに、第二回満蒙使節団に参加した。愛国婦人会特別会員、母の会会員、横浜女子青年会会員(『婦人の鑑』)。檀野せん(だんの・せん)一八八九(明治二二)~不詳賛助員。旧姓は佐伯で、山下せうの妹。横浜高等女学校を経てフエリス和英女学校を卒業している。長崎県人の檀野貞記と結婚した。貞記は外国語学校を出て、朝鮮銀行の行員(『人事興信録』七版)。丹波美佐尾(たんば・みさお)一八九二(明治二五)~一九八一(昭和五六)評議員。山形県酒田町の生まれで、石山義孝と節の長女。一九〇八年に県立酒田高等女学校家事科を卒業後上京し、兄の家に寄寓して東京市の明石小学校、千駄ヶ谷小学校で教師をしながら勉強し、一五年に文部省検定試験で高等女学校の家事教員免許を取得した。同郷で貿易商の丹波恒夫と結婚し、横浜に住む。南吉田小学校で教えていたが、請われて横浜英和女学校(現、横浜英和学院)の教師となり、家事と作法を教えた(一九一七~三三)。既婚教師としての目線で生徒たちに倹約を教え、物価高で赤字に苦しむ寄宿舎の経営立て直しに尽くした。後年、恒夫は横浜英和学院で法人監事を、美佐尾は後援会理事を務めている。一八年に横浜組合教会(現、紅葉坂教会)横浜連合婦人会館史100年のバトンを受けとる200


<< | < | > | >>