(公財)横浜市男女共同参画推進協会

施設内での勧誘等に対する注意喚起

(公財)横浜市男女共同参画推進協会

運営団体について

男女共同参画センター横浜北アートフォーラムあざみ野

交通アクセス お問合せ

文字サイズ

標準

背景色

標準

講座・イベントをさがす
しごと パソコン 心とからだの健康 くらし・自己表現 子ども・子育て 女性への暴力 協働事業 その他

男女共同参画センター横浜北アートフォーラムあざみ野

アートフォーラムあざみ野20thアニバーサリー 映画上映会(受付9/12~)

あざみ野サロン 映画上映「カラフルな魔女~角野栄子の物語が生まれる暮らし」

                                   ©KADOKAWA

アートフォーラムあざみ野20thアニバーサリーを記念し、映画「カラフルな魔女 ~角野栄子の物語が生まれる暮らし~」を上映します。

【STORY】===========

「魔女の宅急便」の作者として知られ、現役の児童文学作家として精力的に執筆を続ける角野栄子さん。5歳で母を亡くして戦争を経験、結婚後は24歳でブラジルにわたり、35歳で作家デビューするなど波乱万丈な人生を歩みながらも、持ち前の冒険心と好奇心で数々の苦難を乗り越え、実に260冊を超える作品を世に送り出してきました。

長く愛される物語を生み出してきただけでなく、近年は、そのおしゃれなライフスタイルや人生観にも注目が集まっています。鎌倉の自宅ではテーマカラーである「いちご色」に囲まれ、装いではカラフルな眼鏡とワンピースがトレードマーク。

「想像力こそ、人間が持つ一番の魔法」と語る彼女が、今もなお、夢いっぱいな物語を生み出し続ける姿を4年間にわたって撮影。創作活動の裏側が収録された貴重なドキュメンタリー映画です。
角野さんの観ている世界を、ぜひ覗いてみませんか。
==================
語り:宮﨑あおい
監督:宮川麻里奈/音楽:藤倉大
制作:NHKエンタープライズ/制作協力:角野栄子オフィス エネット
映像提供:NHK/製作・配給:KADOKAWA  ⒸKADOKAWA

上映情報・お申込み

<日 時> 2025年10月26日(日)
     13時30分~15時15分(開場:13時10分) 本編97分

<会 場> アートフォーラムあざみ野 1階 レクチャールーム

<定 員>  170人 (全席自由席)

<参加費> 1,000円 (当日現金支払)

<申 込>  9月12日(金) 9時から 電話・来館・HPにて先着順

<共 催> 横浜市民ギャラリーあざみ野

<お問合せ> 045-910-5700
詳細は右添付ファイルをご覧ください。 チラシ_映画「カラフルな魔女」.pdf

 

~ 88歳、「魔女の宅急便」の作者が贈る、毎日を輝かせる魔法      

「こんな風に年齢を重ねたい」と思う、女性のロールモデルってまだまだ少ないですよね。
角野さんを見ていると「こうあらねばならない」にとらわれることなく、「自分の思うように、自由に生きていいんだ」と思えます。
角野さんの前向きなオーラを浴びると、明日からの行動が変わるというか、「私も、ちょっと一歩を踏み出してみようかな」と思えるのではないでしょうか。
(NHKの公式サイトより本作の監督、宮川麻里奈さん談 2024.01.11)