ヨコハマ わたしの防災力ノート
もしも大地震が来たら・・・被災生活が長期化したら・・・“いつも”の日常が壊れてしまう不安は、だれもが抱いています。近年の震災の経験から、避難所で女性や子どもの心身のケアやニーズに配慮した支援物資の配布などには、避難所運営への女性の参画が重要であることが分かってきました。
今日から始められる備えって? 安心づくりってどんなこと?
「女性の視点で考える防災のまちづくり」事業から生まれた「ヨコハマ わたしの防災力ノート」(2009年1月発行)は、多くの方にご活用いただき、2018年3月、改訂5版を発行しました。
PDFをプリントアウトしてご利用ください。
- ヨコハマ わたしの防災力ノート(PDF形式:約2MB)
- 【別紙(挟み込み)】ヨコハマ わたしの防災力シート(PDF形式:約820KB)
- 【別紙】 ヨコハマ わたしの防災力ナビ(PDF形式:約1MB)
- 【関連資料】 防災力ナビ 付録(子育て家庭向け)(PDF形式:約620KB)
「わたしの防災力ノート」をつかったワークショップの地域出前も行っています。 自治会や町内会の防災研修や、PTA・子育て支援施設での学習会など、地域の安全網づくりにお役立てください。
防災出前講座「女性の視点をいかした自助・共助」
大震災を経験した女性たちの声に学ぶ防災出前講座で、身近な防災を見直しませんか?
横浜市男女共同参画センターでは、自治会・町内会、子育て支援施設、老人クラブ、PTA、企業などへ職員を派遣して、防災出前講座「女性の視点をいかした自助・共助」を実施しています。近年の震災での女性たちの経験に学び、地域の安全網づくりにお役立てください。
出前講座・講師派遣のお問合せ: (公財)横浜市男女共同参画推進協会 事業企画課 電話:045-862-5141
おすすめ情報
女性と防災に関する調査報告書等
災害時における男女共同参画センターの役割調査報告書(2012年3月)(PDF形式:4.08MB)災害時におけるシニア女性の行動と意識に関する調査報告書(2012年3月)(PDF形式:710KB)
「シニア女性の出番です!防災塾」事業レポート(パンフレット)(2013年3月)(PDF形式:1.72MB)
防災に役立つ詳細な情報(余震速度・液状化危険度など)を確認できます。