(公財)横浜市男女共同参画推進協会

施設内での勧誘等に対する注意喚起

(公財)横浜市男女共同参画推進協会

運営団体について

男女共同参画センター横浜フォーラム

交通アクセス お問合せ

文字サイズ

標準

背景色

標準

講座・イベントをさがす
しごと パソコン 心とからだの健康 くらし・自己表現 子ども・子育て 女性への暴力 協働事業 その他

男女共同参画センター横浜フォーラム

講座・イベント詳細

受付中

【共催】ひとり親サロン ~自分らしい働き方を考える~ シングルマザーのためのゼロから始める自分発見セミナー

 

センター主催事業にご参加の皆さまへのお願い(感染症対応)

人生100年時代といわれる中、子育てと仕事を両立し、

自分らしく生き抜くにはどうしたら良いのでしょう。

このセミナーではシングルマザーの「自分らしい働き方」のヒントをお伝えします。

講座の後は、他の参加者との楽しい交流会もあります。

※交流会は自由参加ですので、講座のみの参加も可能です。

※講座会場へのお子さんの同伴はご遠慮ください。

 

≪内容≫

スキルをつけステップアップ!!働き続けるための学び直し給付金について

自分を知りたい!ワークを通して適職を知ろう

仕事がうまくいく人/いかない人ってどんな人?など

  • 講師

    工藤 瑞江(ききょうキャリアセンター代表)
  • 開催日時

    • 2023年11月09日(木) 10:00 ~ 11:30

      (セミナー)

    • 2023年11月09日(木) 11:30 ~ 12:30

      (交流会)

  • 対象・定員

    横浜市内にお住まいのシングルマザー、離婚を検討中の女性 15人
  • 会場

    フォーラム

    2階 セミナールーム2・3

  • 参加費

    無料

  • 通常保育

    あり

    1歳6ヵ月~未就学の子どもが対象です。有料、4日前までに要予約、先着順。

  • 乳児保育

    あり

    2ヵ月~1歳5ヵ月の子どもが対象です。有料、4日前までに要予約、先着順

  • 保育の申込先

    フォーラム子どもの部屋:045-862-4750(9:00~16:30 木曜・日曜・祝日を除く)

    保育のご利用について、詳細は子どもの部屋のページをご覧ください

  • 共催

  • 受付形式

    先着順
  • 受付開始

    2023年09月20日(水) 9:00
  • 申込方法

    電話, Eメール
  • 電話による申込み

    電話:045-227-6337(ひとり親サポートよこはま)

    申し込み時に、次の情報をお知らせください

    1、お名前 2、お住いの区 3、電話番号/メール 4、就労状況と雇用形態 5、保育の有無と人数・年齢(別途「子どもの部屋」への予約が必要です。) 6、ひとり親サロン・セミナー参加の有無(初めて・参加したことがある) 7、セミナーを知った経緯(ホームページ・メルマガ・LINE・チラシ(入手場所:            )・ひとり親サポートよこはま支援員・その他(              )       

  • Eメールによる申込み

    shienboshi@zaibosi.org

会場情報

JR・横浜市営地下鉄戸塚駅下車 徒歩5分

男女共同参画センター横浜フォーラム

横浜市戸塚区上倉田町435-1

    横浜市内横浜市外

    おすすめの講座・イベント

    一覧ページに戻る