(公財)横浜市男女共同参画推進協会

センター3館の感染症拡大防止対策/施設内での勧誘等に対する注意喚起

(公財)横浜市男女共同参画推進協会

運営団体について

男女共同参画センター横浜フォーラム

交通アクセス お問合せ

文字サイズ

標準

背景色

標準

講座・イベントをさがす
しごと パソコン 心とからだの健康 くらし・自己表現 子ども・子育て 女性への暴力 協働事業 その他

男女共同参画センター横浜フォーラム

講座・イベント詳細

受付終了

【開催中止】人生100年時代を生きるシニア女性のための起業講座

  • 講師写真

  • パネリスト写真

【開催中止のお知らせ】

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、男女共同参画センター横浜・男女共同参画センター横浜南・男女共同参画センター横浜北の3館は3/1(日)~5/6(水)まで閉館することとなりました。また、4・5月中の主催講座(自助ミーティング含む)も、全て中止と決定しましたので、この講座は【中止】となりました。ご了承ください。

人生100年時代、定年退職後などそれまでの経験やスキルを活かして第2、第3のキャリアとして起業を考えてみませんか?

人生経験があるからこそ、可能な起業について青葉区で「SECOND CAREER 地域起業セミナー」を実施されてきた関内イノベーションイニシアティブ株式会社。その取り組みから見えてきた、「シニア世代の女性がおさえておくべき起業のポイント」や、実際に起業した方の体験談をお伝えします。
一歩先行く先輩や、これから起業を考える同世代の仲間との交流の機会もございますので、
どうぞお気軽にご参加ください。

 

講座内容

第一部 講演「シニア女性の起業を成功させる秘訣」

第二部 パネルディスカッション「多様なシニア女性の起業体験談」

パネリスト:平沼芳彩(特定非営利活動法人みんなのお箸プロジェクト 理事長)、

飛奈光重(横浜梅桜堂薬局 店主)

ナビゲーター:吉枝 ゆき子(女性起業UPルームナビゲーター、(株)ソフィットウェブコンサルティング  代表取締役)

第三部 Q&A、先輩シニア女性起業家とのミニ交流会

 

こんな方におすすめ

・これまで培ってきた経験や、スキルを使って起業したい方

・自分の好きなことや、温めてきた思いを事業として形にしてみたい方

 

会場情報

JR・横浜市営地下鉄戸塚駅下車 徒歩5分

男女共同参画センター横浜フォーラム

横浜市戸塚区上倉田町435-1

おすすめの講座・イベント

一覧ページに戻る