(公財)横浜市男女共同参画推進協会

施設内での勧誘等に対する注意喚起

(公財)横浜市男女共同参画推進協会

運営団体について

男女共同参画センター横浜南フォーラム南太田

交通アクセス お問合せ

文字サイズ

標準

背景色

標準

講座・イベントをさがす
しごと パソコン 心とからだの健康 くらし・自己表現 子ども・子育て 女性への暴力 協働事業 その他

男女共同参画センター横浜南フォーラム南太田

講座・イベント詳細

受付中

働き、生きていくために自分を慮(おもんぱか)る方法

<女性としごと 応援デスク ミニセミナー>

【受講料無料!要予約】

「自分をケアすること」が、結果的にあなたの目標に向かう“近道”になるかも

「こんな自分をケアしてもいいのだろうか」
自分を認めてあげられない日が続くと、つい自分のことをないがしろにしがち。「自分のケア」より「もっと頑張らないと」と気を張る日々を過ごしていませんか?自分のことは「どうでもいい」とセルフネグレクト、していませんか?

この講座では、参加者同士で「困っていること」「自分なりのセルフケア方法」をシェアしながら、ひと息ついて自分を思いやる時間を持ち、自分を慮(おもんぱか)ることを考えます。

※【慮る】読み:オモンパカル
[動ラ五(四)]《「おもいはかる」の音変化》周囲の状況などをよくよく考える。
思いめぐらす。「相手の体面を―・る」
[類語]思う・思い遣る・いとおしむ・心配り・気配り・心遣い・気遣い・推し量る・酌む・心当て・気を回す・見越す・察する・感じ取る

 

============================
プログラム
(1)自分の声をきき、大切にすることについて
~ガールズ講座の事例から~
(2)座談会
(困ってること、最近やってるセルフケア方法のシェア)
(3) 自分ためのグリーディングカードづくり

 

  • 講座中は適宜休憩をはさみます。途中退出も可。
    無理に発言しようとしなくて大丈夫です。
    黙って聞いているだけでもOK!

 

============================

ガールズ編しごと準備講座の参加を検討している方にもおすすめの講座です。

  • 講師

    フォーラム南太田職員
  • 開催日時

    • 2023年03月23日(木) 10:00 ~ 11:30

  • 対象・定員

    ガールズ講座修了生・ガールズ講座受講を検討している方、または興味のある方(15~39歳の女性)10名程度
  • 会場

    フォーラム南太田

    2階・大会議室

  • 参加費

    無料

  • 通常保育

    なし

  • 乳児保育

    なし

  • その他

    ノート、筆記用具等

  • 受付形式

    先着順
  • 受付開始

    2023年02月15日(水) 9:00
  • 申込方法

    電話, 来館, インターネット
  • 電話による申込み

    フォーラム南太田: 045-714-5911

  • インターネットによる申込み

    フォーラム南太田
    ※下のフォームからお申し込みください。

会場情報

京浜急行線 南太田駅下車 徒歩3分
横浜市営地下鉄 吉野町駅下車 徒歩7分
バス 「お三の宮」バス停下車 徒歩5分

男女共同参画センター横浜南フォーラム南太田

横浜市南区南太田1-7-20

お申し込みの端末(スマホ、タブレット、PC等)のキャッシュの影響で、講座申し込み開始時刻に申込フォームが開いていないように見えてしまう場合があります。

キャッシュをクリアしていただくか、少しお時間をおいてください。または、お電話でお申し込みください。(045-714-5911)

    横浜市内横浜市外

    おすすめの講座・イベント

    一覧ページに戻る