(公財)横浜市男女共同参画推進協会

施設内での勧誘等に対する注意喚起

(公財)横浜市男女共同参画推進協会

運営団体について

男女共同参画センター横浜北アートフォーラムあざみ野

交通アクセス お問合せ

文字サイズ

標準

背景色

標準

講座・イベントをさがす
しごと パソコン 心とからだの健康 くらし・自己表現 子ども・子育て 女性への暴力 協働事業 その他

男女共同参画センター横浜北アートフォーラムあざみ野

講座・イベント詳細

受付中

【公募型男女共同参画事業】リズムで弾む!ボディクラップ

~がんを超えて生きる女性のためのエンパワメントプロジェクト~

センター主催事業にご参加の皆さまへのお願い(感染症対応)

がん治療で、心とからだがこわばりがちなあなたへ~

「ボディクラップ」の生で感じるリズム体験と、仲間とのおしゃべり会で、
落ち込みがちな気持ちを弾ませてみませんか。

「ボディクラップ」とは、体全体を使ってリズムを刻むこと。
手を叩いたり、足を踏み鳴らしたり、身近なものを使ったりして、生でこそ感じられる音を楽しんで、心とからだをリフレッシュします。

講師は、打楽器奏者の山本晶子さん(あっこ先生)。コンサートはもちろんのこと、講演、ワークショップなどでメディアでも活躍中です。

ウォーミングアップの後、「ボディクラップ」の説明、まずは簡単なリズムから始め、休憩をはさみながら、様々なバリエーションの「ボディクラップ」を体験していきます。

からだを動かした後のおしゃべり会は、一般社団法人ピアリングのメンバーが進行し、みんなで気持ちをわかちあいます。

運動神経も、楽器経験も、リズム感も、ぜんぶゼロでも大丈夫!

がんを経験した女性なら、どなたでも、お気軽にご参加ください。

 

《一般社団法人ピアリング》
一般社団法人ピアリングは、乳がんや婦人科がんなど、女性のがんに向き合う方が、つながり共に支えあえる場創りを行っています。
SNSコミュニティ『Peer Ring ピアリング』の運営のほか、がんを経験した女性が笑顔で学び交流できる場『ピアリング笑顔塾』の開催、がんになっても自分らしく暮らしていける社会環境をつくるための情報発信など、活動の輪を広げています。

会場情報

横浜市営地下鉄・東急田園都市線 あざみ野駅下車 徒歩5分

男女共同参画センター横浜北アートフォーラムあざみ野

横浜市青葉区あざみ野南1-17-3

おすすめの講座・イベント

一覧ページに戻る