
生き方や価値観、セクシャリティや家族の在り方が多様化する中で、映画や小説、絵本、広告など
様々なメディアにおけるジェンダー表現にも変化が見られます。
この講座では、絵本に描かれる「らしさ」の変遷について、
絵本コーディネーターが、実際に絵本をご紹介しながら、お話しします。
・「絵本」とは?
・たいへんな子育てを絵本で楽しく!
・絵本の中から見えてくる「ジェンダー」表現について
・絵本の中の「わたしらしさ」
・大人だからおもしろい、わたしのための絵本
などなど。
「絵本」と聞くと、子どものための読み物とのイメージがありますが、
大人にとっても、「絵本」は、自分自身の感覚と向き合い、気付きを得られる出会いになる
のではないでしょうか。
絵本が好きな方、テーマに関心のある方、
お子さんやお孫さん・ごきょうだい等大切な方に絵本を選びたい方、
お子さんと一緒に絵本を読みたい方、自分のための一冊に出会いたい方等、
「わたしらしさ」を拡げる絵本の世界をお楽しみください。