
別居や離婚を含めて、夫婦関係の見直しを考える人にとっては、法律知識だけでなくライフプランニングの視点が欠かせません。
いつ、どのような資金が必要になるのか。何をどのタイミングで判断することが大切なのか…本講座では、数多くの家族問題を扱ってきたベテランの女性弁護士が、豊富な経験に基づいてあなたの人生設計を見出すための講義を行います。
備えあれば憂いなし。現実的な課題をしっかり見据えて、あなたにとってよりよい選択をするための一助となるはずです。
今回は多くの相談が寄せられるDV・モラハラによる離婚のケース、不貞(浮気)による離婚のケースの2件の架空事例を通し、婚姻費用・養育費・財産分与・年金分割・慰謝料について学び、離婚後の人生のために準備するお金について弁護士視点でお話しします。
参加者特典として、オリジナル資料集とライフプランシートをご用意しています。
【内容】
講義: 85分
休憩: 10分
質疑応答:20分
ライフプランニングシートの解説:5分
※申込フォーム(HP)からお申込みされる場合は、返信メールが届きますので、ご了承ください。匿名(イニシャル)でも、お申込みできます。
********************************************
講座開催にあたりまして、感染症対策として以下の対応を取らせていただきます。
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
◆飛沫感染を予防するため、マスクの着用をお願いいたします。
◆入室時に手指の消毒をお願いいたします。
◆来館前に検温し、体調不良・発熱症状のある方は来館をご遠慮ください。
◆当日、お名前(イニシャルのみでも可)と緊急連絡先をお知らせいただきます。
*新型コロナウイルス感染症の拡大状況や、荒天、天災等によって、本講座は、中止・延期・開催方法の変更をする場合がございます。あらかじめご了承ください。