アートフォーラムあざみ野Facebook
プレシングルマザーのためのおしゃべりカフェの保育について

アートフォーラムあざみ野の子どもの部屋には、一時保育のための「保育室」があります。
安心してご参加いただけるよう、おしゃべりカフェの参加者に限り、保育料は、NPO法人はぴシェアが負担します。
参加申込の際に、保育希望の有無をお知らせください。
保育予約は、4日前まで。
2ヵ月~1歳5ヵ月の乳児も先着2人に限り、保育OKです。
乳児保育の方は、お早目にお申込みください。
保育料の免除制度の適用可能な方はお申し出ください。
ご利用にあたっては、下記の一時保育ご利用にあたっての注意事項をお読みください。
保育についての詳しい内容は、アートフォーラムあざみ野「子どもの部屋」に直接お問合せください。
-
直接のお問合せ先
アートフォーラムあざみ野「子どもの部屋」(直通) TEL045‐910‐5724
-
受付時間
9:00~17:00 ※第4月曜はお休み
一時保育ご利用にあたっての注意事項
ご利用にあたって、以下の注意事項をご確認ください。
保育当日について
- 熱があったり、法定伝染病や感染疾患(水ぼうそう、おたふくかぜ、はしか)、とびひなど他の子どもに感染するおそれのある病気)にかかっている場合にはお預かりできません。
- 保育開始時間の15分前から受付を始めます。子どもの部屋の受付で、保育料をお支払いください。(保育料前納の連続講座を除く)
- おむかえは保育終了後、速やかにお願いします。時間が過ぎますと延長料金をいただく場合があります。また、必ず預けた方がおむかえにいらしてください。※子どもの受け入れ、引き渡しは保育室の中で行います。
持ち物
- 保育カード(登録済みの方)
- バスタオル(乳児のみ)
- 着替え一式(下着、おむつは多めに)と着替えを入れるビニール袋
- 粉ミルク1回分(授乳時間の関係で必要な方)、水分補給用飲み物(乳児のみ)
- 保険証(預かりませんが、当日は保護者が必ず保険証を携帯してください)
- 靴、靴下、おむつその他身につけるもの、持ちものにはすべて名前をつけてください。紛失の場合の責任は負いかねます。
- お菓子やおもちゃは子どもには持たせないでください。
- 着替え、おむつなどは、保育者がすぐに取り出しやすいようにご配慮ください。
お茶・おやつ
- 幼児の保育時間中におやつと水分補給のお茶を用意します。
- アレルギーのあるお子さんは予約時にお申出ください。(おやつや飲みものなどの持参をお願いする場合もあります)
キャンセル・遅刻
- 予約人数に応じて保育スタッフを配置しています。病気などやむをえない理由でキャンセルする場合には、必ず早めにご連絡ください。無断キャンセルはしないでください。
- 予定時間に遅れる場合も、必ずご連絡ください。
- 連絡なく15分を超えて遅れた場合はキャンセル扱いとなることがあります。
個人情報の扱い
- 保育登録時に提供された個人情報は、一時保育のみに利用し、その他の目的で利用することはありません。
保険
- 保育中の子どものけがに備え、傷害保険に加入しています。