(公財)横浜市男女共同参画推進協会

施設内での勧誘等に対する注意喚起

(公財)横浜市男女共同参画推進協会

文字サイズ

標準

背景色

標準

(公財)横浜市男女共同参画推進協会

11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です

女性への暴力防止啓発キャンペーン2025(横浜市男女共同参画センター)

パープルライトアップ男女共同参画センター横浜北

内閣府の調査によると、女性の4人に1人がDV(配偶者等からの暴力被害)にあっています。

そして、被害を受けた女性のうち約5人に1人が、その暴力によって「命の危険を感じたことがある」と答えています。

暴力は、加害者・被害者の性別や間柄を問わず、誰に対してであっても決して許されるものではありません。

特に、配偶者等からの暴力、性犯罪・性暴力、ストーカー行為、売買春、人身取引、セクシュアルハラスメント等女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものであり、男女共同参画社会を形成していく上で克服すべき重要な課題です。

また、女性に対する暴力の根底には、女性の人権の軽視があることから、女性の人権の尊重のための意識啓発や教育の充実を図っていくことも重要です。

パープルリボンとは

「パープルリボン」は、「性暴力・DVをなくしたい」という想いの象徴です。暴力や虐待の被害者にとって、より安全な世界をつくることを目的として、1994年、アメリカ・ニューハンプシャー州のベルリンという小さな町で、性暴力サバイバーによって生まれたものです。
女性に対する暴力を許さない社会を目指す草の根運動として世界に広まっており、パープルは女性に対する暴力をなくす運動のシンボルカラーとなっています。

■パープル・ライトアップ

運動期間中(11月12日~25日)は、女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなみ、主要な建物やタワーを紫色にライトアップするパープル・ライトアップが日本全国で行われます。これは、女性に対するあらゆる暴力の根絶を広く呼びかけるとともに、被害者に対して、「ひとりで悩まず、まずは相談をしてください。」というメッセージが込められています。

横浜市内では、男女共同参画センター横浜北や、横浜市庁舎、横浜コスモワールド大観覧車がパープルにライトアップされます。

詳細について(横浜市 女性に対する暴力の根絶)

配偶者からの暴力被害者支援に関するサイト(内閣府)

「女性に対する暴力をなくす運動2025」期間の横浜市男女共同参画センターでの催しや取り組み

男女共同参画センター横浜(フォーラム)

≪アート展示≫「つながるリボン、ひろがる思い。」― 暴力のない社会へ、願いをこめて ―

この期間にあわせ、来館者の皆さんと一緒に巨大なパープルリボンアートをつくります。パープルリボンは、「性暴力・DVをなくしたい」という想いの象徴です。あなたの手でリボンを専用ボードに貼ってください。一つひとつのリボンが集まり、大きなリボンの形になります。小さなアクションが、誰かの希望につながります。ぜひ、あなたの想いをリボンに込めてご参加ください。

【期間:2025年11月5日(水)~11月末】

≪ぬい撮りブース≫「Nui & Ribbon Project」―ぬい撮り×パープルリボン―

「Nui & Ribbon Project」は、来館者が自分のぬいぐるみやアクリルスタンドで写真を撮影できる、参加型展示です。淡いパープルの光に包まれた「ぬい撮りブース」。小さなリボンや花のモチーフが添えられ、誰もが安心して静かに思いを込められるフォトスポットです。

小さなぬいぐるみやアクリルスタンドが、あなたの声を象徴します。ぜひご自身のお気に入りのぬいやアクスタをお持ちいただき、パープルリボン運動に参加してみませんか?SNSへの投稿も大歓迎です♪

―One ribbon, One voice.

小さな声も、リボンのように結ばれて。それぞれの想いが、誰かの勇気に変わります。

【期間:2025年11月5日(水)~11月末】

≪その他≫
関連図書展示、「あなたに届ける言葉のお守り」しおり配布 等

男女共同参画センター横浜南(フォーラム南太田)

パープルリボンツリー

11月上旬から下旬まで、「パープルリボンツリー」を設置予定です。ご来館のみなさまによって書かれたメッセージカードとパープルリボンが、ツリーに彩りを添えます。ぜひメッセージカードにご記入ください。

≪その他≫関連図書展示、「あなたに届ける言葉のお守り」しおり配布

 

男女共同参画センター横浜北(アートフォーラムあざみ野)

≪写真展示≫「STAND STILL」

自身も性暴力被害者であるフォトジャーナリストの大藪順子氏による、性暴力サバイバーの声を伝える写真展です。

【期間:2025年11月23日(日)~12月6日(土)】

パープルライトアップ

11月上旬から末日まで、夜間ライトアップを実施します。

ひかりメッセージツリー

11月上旬から末日まで、「ひかりメッセージツリー」を設置予定です。ご来館のみなさまによって書かれたメッセージカードを、柔らかな光を灯すツリーがやさしく照らします。ぜひメッセージカードにご記入ください。

≪その他≫
関連図書展示、「あなたに届ける言葉のお守り」しおり配布

 


一人で悩まず、ご相談ください