ちまたで話題の 「マルシェ」 ですが・・・
え~っ、こんな場所で

というオドロキ と
おしゃれな雰囲気が人気をよんでいる
マルシェ (産直野菜市)。産直って、妙に心が動きますよね。
産直野菜市といえば
フォーラム南太田で 毎月開催の
地モノ野菜市
そのようすは、以前 こちら のスタッフ日記でも ご紹介しましたが、
地産地消、 地元の新鮮野菜 
が人気です。
スタッフの人に、「これはどんな風に使えばいいの??」なんてことが聞けると
レパートリーも広がりますよね。
3月の開催はこちらです。 お見逃しなく。
「地産地消」といえば、
横浜市の農業振興課からこんなパンフレットが。


どれどれ、とページをめくってみると、、、
美容と健康のつよい味方
コマツナ の収穫量で、わがヨコハマは

全国2位なんだとか!
みなさん、たくさん 食べましょうね

そして、「地産地消」の活動に取り組んでいる
はまふうどコンシェルジュさんも紹介されています。

ん? と思ってよ~く見ると、
フォーラム南太田の生活工房の写真が


フォーラム南太田で実施された
市民・NPOがつくる男女共同参画事業 のようすなどが紹介されていました。
そしてその左に

をむけると、、、
フォーラムの女性起業UPルームとご縁のある
門倉さん のご紹介も。

センターと“農”のかかわりも、結構いろいろありますね。